Cammillo@Firenze
7/7(金)に続いてT女史と3人でカミッロへ。考えてみるとこの2週間で3度目である。理由はいくつかある。多少店の人を知ってるから。メニューが豊富だから。そして古い店だから。私の場合3番目の理由は時になによりも勝ることがある。 最初の部屋(マルサラ部屋と言ったか?)で前々回のカメリエーレのサーブ。彼とは気が合う。メガネ&ヒゲのかたはどうも・・・。Frescobaldiのスプマンテ、Prosciuto e mozzarella、Carpaccio di Salmone、Spaghetti Carrettiera。そう、もうひとつこの店に最近よく来るのは冷たい料理が結構あるから。セコンド、ハウスワインのバリッカートに変えて、私はCotoletta alla Milanese「また今日もコトレッタですか?ルッコラ+ポモドーロもおつけしますか?」とカメリエーレに言われる。よく覚えてるなぁ。確かに前回も前々回もその組み合わせで注文してるのだ。Scaloppine al Marsala、Pollo al curry con riso。ブカ・デッロラフォのオリジン、カレーライス。その後、家でメニュー集を見てたらブカ・マリオにもカレーライス系があることを発見。老舗&カレーの謎は深まる。コントルノは野菜盛り合わせフリット。 この店は揚げ物がいい。それは広いキッチンを見れば分かるが、コックは7〜8人。うち、フライヤーの前にはりついた専門の揚げ方さんがいるのだ。日々何十人前というフリットを作る熟練の技は天ぷら職人に相通じるものがある。緑トマト、カリフラワー、人参、ズッキーニ、花ズッキーニ、いずれもさくさく。 締めは桃のトルタ+バニラのジェラートとリコッタのムース、フランボワーズ・ソース。仕上げにラマゾッティのアマーロを少々。今日気付いたこと、この店はワインも上質なオイルも自家製だった。MASASAPORITAをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。