このウェブサイトでは、お客様の体験を向上させるため、Cookieを使用しています。Cookieの使用に同意されますか?
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes.
The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
はじめまして。6月上旬、というか6日からインフルエンザの中イタリアに行きます。VeneziaからFirenze、Roma 都合9日間、貴殿の著書発刊に間に合わないかもしれず残念!
こんにちは。新刊ですね!
来年こそフィレンツェへ!と言いつつもう何年が過ぎた事か・・・いつか再訪する時のためにぜひ購入したいと思います。早く発売されないかな〜
そういえば別の話ですが仙台税務署裏のイタリアン、2度程お邪魔しました。ワインの品揃え、前菜パスタメインデザートとどれをとっても美味しかったです。ただその後仙台を離れる事になり三度目の機会はまだ巡ってきていません。残念!こじんまりしたお店ですが次々にお客さんがやってきては「満席です」のすまなそうな声にがっかりと引き返して行かれる姿を多数拝見しました。人気のお店は盛り場から離れていても皆ちゃんと嗅ぎ付けるものですね。きっと今も賑わっている事でしょう。
それでは新刊の詳細の続き、楽しみにしています!
さとん様
コメントどうもありがとうございます。6月6日出発ですとぎりぎり間に合うかどうか。もしかしたら成田空港のTSUTAYA辺りには入ってるかもしれません。現在のところ6月5日配本予定ですが、詳細および最新情報は当ブログにてお知らせさせていただきます。弊著が次回のイタリア旅行のおともと慣れることを祈りつつ・・・。MASA
ともみ様
いつもコメントありがとうございます。今回のフィレンツェ本が次回ご来フィの参考になれば、と願ってやみません。地域差はあると思いますが、今のところ一応6月7、8日あたりから書店に並ぶのでは、という感じでございます。そういえば仙台の某所、未だ訪れることかなわないのですが次回帰国の際は是非いってみたい場所のひとつであります。松本とかもいってみたいのですが。あとはやっぱり弘前と福岡はマストかな。発売最新情報は弊ブログでお知らせいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。MASA
こんにちは。
先月「肉の日」でご一緒させて頂いた者です。
新刊のご出版おめでとうございます。
4月からフィレンツェに短期滞在していますが、この期に及んで、
発行時にはフィレンツェを離れていると分かり残念です・・・が、
再訪時を楽しみに、帰国した際に購入いたします!
☆こちらのサイトは以前から拝見していましたが、
この一年間のスパルタ食学 (?) 期間においては、
Osterie D'Italia di SF & Gambero Rosso (forchetteでなくgamberi 専門ですが・・) と共に頼れる情報源三本柱として
日々参考にさせて頂きながら、イタリア中を美食行脚しました。
そんなわけで、この場をお借りして・・
大変お世話になりました!!
今後も楽しみにいたします!
chiezo様
こちらこそ29の日の際は楽しい時間をありがとうございました。もうすぐフィレンツェを離れるのですね。実り多き滞在であったこととお察しいたします。また、どこかでご一緒できるといいですね。その際はやはりビステッカ大盛りでしょうか?今後ともどうぞよろしくお願いいたします。MASA吉
こんにちは。
新刊昨日アマゾンから届きました。
来月10年ぶりに渡伊予定、フィレンツェには1週間ほど滞在の予定です。
この時期に最新の情報はとてもありがたいです。
ワイナリーも訪問予定なのですが、STINGがFigline ValdarnoでTenuta Il Palagio estateという農場を購入し、秋にUS発売のワインを今月からここで先行発売するようなのです。
住所等、情報をご存知であればご教示頂きたいのですが・・・。
aki様
ご購入どうもありがとうございます。来月のご来フィのお役に立てることを祈っております。ところでスティングの話はフィレンツェ業界でよく耳にしますが詳細は残念ながら存じ上げませぬ。分かり次第弊ブログにて紹介することもあるかもしれませぬが、その時までしばしお待ちいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。MASA
本、ありました!成田で。早速購入し、Firenzeで活用させていただきました(今丁度帰宅したところですが)。 初日はI'vinainoにお邪魔しtrippaを頂きました。3日目は、Buca dell'orafoで昼パスタの後、Buca Marioで夕食、再びtrippaを頂きました(妻が内臓好きで・・・)。I'vinainoとはまた違ったおいしさでした(というよりこちらの方が好きでしたね)FirenzeからRoma行き間際に'INOでパニーニとワインで言うことなし。大満足の4日間でした。貴書がてに入り本当に助かりました。ありがとうございました。
さとん様
わざわざ成田でご購入いただいた上、即フィレンツェでご活用いただき感謝至極。充実した4日間を送られたとのお話をうかがい無上の喜びです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。MASA
素敵な本をありがとうございます!明日からこの本を片手にフィレンツェで食い倒れてきます♪祝日なのでどこまでお店が空いているか不安ですが。。。
YKNK様
コメントどうもありがとうございます。楽しいフィレンツェ旅行となることをお祈りしております!!MASA