Guida L’Espresso2011発売
約4週間ぶりにフィレンツェの自宅に戻り、たまりにたまった郵便を整理しているとEspresso2011発表会のインビが。早速開けてみるとプレゼンテーションは明後日、しかも会場はフィレンツェのサン・ロレンツォ中央市場とある。知らない方のために言うと、Espressoとはイタリアでは後発のGambero Rossoと並ぶ権威あるレストラン&ワイン・ガイドで、イタリアでレストランを探す際Michelinと3誌(あるいはOsteria d’Italiaも)見比べて検討するのが最も確実な方法であることは疑う余地がない。毎年この時期にレストラン・ガイドとワイン・ガイドの2冊がミシュランにさきがけて同時発売されるのである。 昨年はやはりこの時期にフィレンツェのスタツィオーエ・レオポルダで開催され、日本人ソムリエ@Dal Pescatoreの林氏が年間最優秀ソムリエに輝いたが、今年は改装後のこけら落としを兼ねてサン・ロレンツォ中央市場で開催。このサン・ロレンツォ中央市場再建計画は現市長マッテオ・レンツィが主導して行っているサン・ロレンツォ地区再生プロジェクトの一環で、2階部分をイベントや展示会などに活用するというもの。オーガニゼーションはメンズ・ファッション展示会のピッティ・イマジネである。 で、当日早速市場に足を運んでみると広場には特設会場が立ち、NYから帰ったばかりのアレンドロ・フラッシカ@INOやフィレンツェのカメラマン、ステファノ・チェライら同業者と立ち話。プレス受付をすませ新たにもうけられた階段を上って2階に向かうと、骨格は以前と同じものの、すっかり奇麗になった懐かしのサン・ロレツォ中央市場が広がっていたのである。で、肝心のプレゼンテーションはというと、その内容についてはまた後ほど。MASA

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。