いつまで雨?週間食卓日記@Firenze

11月某日
今朝は霧。フィレンツェ空港は深い霧に覆われていて、これは飛べない降りられないでしょう、と思いながらセスト・フィオレンティーノでの取材打ち合わせへ。昼は取材先のメンサ。おばちゃんやおねえさんがプリモやセコンドを盛りつけてくれます。時間がないので、チキンのコトレッタとカリフラワー&にんじんの温野菜。チキンにもにんじんにも瓶の蓋がはずれてたんじゃ?と思うくらいの大量胡椒。いろんな意味でパンチが効いておりました。夜は非常に久しぶりにTerra Terra。サルデーニャ&トスカーナ料理のお店です。前菜はセロリとカラスミのインサラータ、セコンドにサルシッチャと白インゲンの煮込み。Vinainoでは鬼門料理ですが、ここのは意外や美味しくて満足。同席者は牛グリル、「したたる感じでうまい」とのこと。近々ゆっくり再訪せねばと思いました。ワインはアルジオラスのMonica di Sardegna。

11月某日
久しぶりに太陽とご対面。再びのセスト・フィオレンティーノも色が違って見えます。日の光と古いものは七難隠す、と常々思うことを何万回目か実感。取材がおして昼食を食べ損ね、フィレンツェに戻ったところでレストランはすでに火を落とし、という時間だったため、お久しぶりのCaffe Amerini。ランチの残りのパニーノとscaloppina al limone con piselli e patate。グラスワインがつきるとすぐに「もう一杯どう?」という気遣いが嬉しいお店です。調子にのって3杯。夕方、Volpiで食前酒。チロ助に「スパークリングは日本語でアワというんだよ」と調教。さぁ覚えていられるでしょうか。夜は、翌朝が超早いため近場で簡単にということでフェラガモ前のピッツェリアAntiche Carrozze。同席者はアンチョビとケイパーの乗ったシチリアーナ、私はsalsiccia alla griglia con melanzane, radicchio e patate。開き焼きのサルシッチャは塩きつめで肉の味薄め、野菜たっぷりなのはお得な感じ。グラスワインの盛りがすごくて驚愕。アメリカンなのでしょうか。

11月某日
取材と休憩が混在する一日。疲労困憊。昼は我が家バールのSan Carloでチキンカレー。しゃばしゃばのカレー汁を添え物のじゃがいもが吸って、それなりに完成?されておりました。生クリームがごく少量なので、CammilloやBuca dell’Orafoのこってりが苦手なかたには悪くないです。夜は取材後のVinaino。ここのところ混んでいて予約のとりにくい店になりつつあるため、Vinainoの輪はこのあたりで閉め切らないといけないかも、と相方。僭越な考えですね。いつものsott’oli della nonna、シェフおすすめのgnudi di spinaci e ricotta al burro di salvia、ossobuco。骨に穴が開いていなかったのはご愛嬌。締めはグラッパと唐辛子風味のチョコケーキ。辛いです。

11月某日
またしても雨。しかしよく降りますねぇ。ふと気づくとしっくい壁にカビが!! 雨が終わらないとどうしようもないので放置です。夜は、久しぶりにイタリアに帰ってきている友人と、確認のためのTerra Terra訪問。チーズとツナそれぞれを詰めたペペロンチーニを前菜に。辛い。辛くて完食叶わず。プリモはアーティチョークとカラスミのフレーグラ、肉マリネのリゾットpurpuza。汁気の少ないフレーグラはあっさりとした味、肉マリネは不思議な酸っぱさで、すごく美味しいとは思えないけれど後引く味。セコンドはuova in tegamino con pane sardo、パーネ・カラサウの上に目玉焼き、です。隣の親子8人連れテーブルでは、セコンドに要予約のポルチェッドゥと、カメリエーレが「今日は特別にあるよ」と耳打ちした仔羊の煮込み。ぱりぱりというポルチェッドゥの皮の音がゴウモンのように耳に響きます。せめて仔羊は頼めばよかったと後悔しましたが、もう胃袋は終了宣言状態。耳をふさいで、セバダスをミルトで流し込みました。ワインはこれまた鬼門のカンノナウ。オルビアの生産者のものですが(名前は失念)、2006年はブショネきわきわだったので、もう一本持ってきてもらい、しかしその2007年も同じような微妙な感じ。枯れ具合がまだよかった2006年に戻りたくても後の祭りです。やっぱり鬼門です、カンノナウ。

11月某日
相変わらず武者修行中のS木嬢とおそらくフィレンツェ最後の夕食。CammilloかGargaで、との注文に、疲労から立ち直れていないため、頭使わなくてすむGargaへ。前菜に本来はセコンドのinzimino di polpetti。唐辛子のほどよい辛みで胃袋の幽門がほぐれていきます。一緒に頼んだつもりのacciughe all’olioはどうしたわけかオーダーが通っておらず、一気にプリモに突入。2人でそれぞれspaghetti al carciofo、spaghetti al cavolo neroを頼んだはずなのに、なぜかカルチョーフィ・スパが2人分登場。聞けば、シェフ・エリオの心遣いだという。そんなに食べられませんよ、S木嬢はともかくとして。抗議したところ、二皿目のカーヴォロ・ネーロの量は加減してくれました。セコンドはおすすめというagnello alle bacche rosa。ピンクペッパーの生クリームソースにS木嬢、「ここ、生クリーム好きっすねぇ。重いっすよね」。70年代〜80年代をそのままキープしている店なんです。締めのチーズケーキのあと、artbarに移動、止まり木で2人でお茶。お店が混んでいたのでパオロとリベルタリオは仏頂面でした。mnm