Gozzi@Firenze
毎月第3日曜日はフォルテッツァで行なわれる骨董市。快晴のこの日、公園内をぶらぶら歩き、器や菓子器、布などいくつか戦利品をせしめたあとにサン・ロレンツォ中央市場近くの食堂ゴッツィへ。13時30頃、4人待ち。ようやく座れた頃レジ脇を見ると10人待ちの大盛況。子牛の炭火焼ロンバティーナとパターテ・フリッテ、永世定番の子牛の薄切りカツのトマトに込みブラチョーレ・リファッテ・イン・サルサ・ポモドーロとアーティチョークのフリット。いつも思うことだがSATURNIAの定番トラットリア皿と数千回作り続けられポーションも計算され尽くした料理とのコンビネーションはダ・ヴィンチもびっくりする完璧なる黄金比率。シンプルの極みだがなぜこれほどまでに完成された一皿となるのかいつもながらほとほと感心して出て来る皿にみとれてしまう。こういう店が都内某所にできれば、と3ケ月のイタリア食べ歩き修業兼卒業試験を終え東京に戻ったばかりの女料理人ミキティこと鈴木美樹に期待しながらロンバティーナを咀嚼しコップ赤ワインをすする。 閑話休題、ゴッツィも出てます「フィレンツェ美食散歩」(ダイヤモンド社1575円)、おかげさまでこの度、重版出来。第2版では訂正いたしましたが、一部の方々にご迷惑をおかけしております初版時の誤植ブカマリオの電話番号は055-214179でございます。この場をお借りして改めてお詫び申し上げます。難解な手書き文字が美しいゴッツィのメニューはこちらです。MASA  

SAPORITAをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。