Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

ガイドブックな考察0329

レストランを探す時基本的に通常私が使うのは1料理旅館→ミシュラン、2オステリア→オステリア・ディ・イタリア、3トラットリア→ガンベロ・ロッソ、4アルタ・クチーナ→ミシュランとガンベロ・ロッソの両方、である。

特に4のアルタ・クチーナの場合。2006年版… 続きを読む

Vinaino@Firenze

3月16日のヴィナイーノ、UPし忘れたので。クロスティーニ×6の後、セコンドはロスティッチャーナ+パターテ・アル・フォルノとペポーゾ。最近のヴィナイーノは量が軽め。今時のビジネスマン向きランチを目指しているのかも。しかし今日も旅人が多い。中央駅からそ… 続きを読む

只今バーゲン中

フィレンツェのアルノ川向こうボルゴ・サン・ヤコポにある某エノテカは移転前につきワイン在庫一掃セール中。20%、30%Offは当たり前。エチケット破損のB級Fontalloro(Fattoria Felsina)は45%Offに!!激安。で、買ったもの。… 続きを読む

日伊協会

で、そのe-giornaleの発行元、日伊協会の最新イベントスケジュールです。ご興味ある方は是非どうぞ。MASA

◆◆3〜4月のイベント◆◆
この春、日伊協会では“mangiare e cultura 食と文化”をテーマに、各種催物を開
催します。身近なイタリ… 続きを読む

Vinaino@Firenze

3月とはいえ肌をなでる風はまだ冷たく、寒い。先週ようやく1ケ月半におよぶ老舗の旅を終えたばっかりでしばらくは呆けていて精神のリハビリ状態。これからやってくる怒濤の原稿週間の前のしばしのブレイク。で、ヴィナイーノ。しばらくごぶさただったんで、ようよう、… 続きを読む

Trippa & Lampredotto

というのはもちろん牛

の胃袋でイタリア全土、あちこちで食べられている安くて美味しいソウル・フード。フィレンツェではトリッパのトマト煮込みをスタンドで立ち食い。ついでにランプレドットのパニーノも立ち食い。トッピングはお好みなので「塩こしょうは?」「ピッカ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る