パルミジャーノ・レッジャーノ、コロナでも売り上げ絶好調
メイド・イン・イタリーを象徴する食材のひとつであるパルミジャーノ・レッジャーノは、生産、輸出共に過去最高を記録した2019年度に続き、コロナ・ウイルスの猛威が吹き上げた2020年度上半期も好調を持続した。2019年は生産量が前年比1.47%増、生産さ… 続きを読む
メイド・イン・イタリーを象徴する食材のひとつであるパルミジャーノ・レッジャーノは、生産、輸出共に過去最高を記録した2019年度に続き、コロナ・ウイルスの猛威が吹き上げた2020年度上半期も好調を持続した。2019年は生産量が前年比1.47%増、生産さ… 続きを読む
2020年8月26日にお伝えした通り「エノテカ・ピンキオーリ Enoteca Pinchiorri」がZachy’sのオークションに出品したワイン2500本が落札され、その売却額は事前予想の200万ユーロ(約2億5000万円)をはるかに上回る… 続きを読む
【2020年9月29日ナポリ】2017年から続くピッツェリア・ランキング「50 TOP PIZZA」が2020年9月29日発表になった。これはナポリの新聞Il Mattinoのジャーナリストであるルチアーノ・ピニャターロ Luciano Pignataroとバ… 続きを読む
去る2020年9月23日、ピエール・トロワグロが92才で亡くなった。写真は2007年にミラノで行われた料理コンベンション「イデンティタ・ゴローゼ Identita Golose」で撮影したトロワグロとマルケージの貴重な2ショット写真だ。1928年生まれの… 続きを読む
イタリアにティラミスW杯が存在するのをご存知だろうか?ティラミス発祥の地トレヴィーゾで2017年に始まり、第4回大会となる今年は2020年10月30日、11月1日の両日にわたって開催される。主催はティラミス・アカデミーだ。
日本では一時期の爆発的ブーム
2016年7月大手町にOPENした「星のや東京」は、従来の日本旅館の特徴であるおもてなしの精神や優雅さ、洗練などを都会に持ち込んだ新しいスタイルのスタイルとして注目を集めている。その「星のや東京」が8月から取り組んでいるのが、日本伝統の発酵食品を多用… 続きを読む
イタリアにおけるカクテル・ブームは止まらない。コロナ自粛期間中もネット通販でワインの売り上げが伸びたのと並行して、スピリッツやスナックをセットにした「自宅カクテルキット」が次々に登場、話題となったのだ。これは時間を持て余していた自粛期間中に誰もがパン… 続きを読む
やはりあの噂は本当だった。フィレンツェのミシュラン3つ星「エノテカ・ピンキオーリ Enoteca Pinchiorri」がその6万本のコレクションの中から2500本をオークションに出品、売却するというのだ。出品先はアメリカのワイン専門オークション・ザッキ
2020年8月7日、Decreto Agosto(8月緊急法)と名付けられたコロナ対策法閣議がイタリアで行われたが、注目のレストラン支援条項は採用されなかった。今回のDecreto Agostoは総額250億ユーロ(約3兆1250億円)のコロナ支援対策で… 続きを読む