Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

Ai Osti@VENEZIA

ヴェネツィアの場合、居酒屋=オステリア=バーカロ、 はほとんど同じ意味で使われることが多いが、まさにきどったところのない「アイ・オスティ」に形容詞をさらにつけるなら「大衆的」であろう。近くにはフィアスケッテリア・トスカーナはじめリストランテ、トラットリ… 続きを読む

Osteria Al Ponte@VENEZIA

アル・ポンテ、とは橋がある場所という意味である。 その名の通りこのオステリアはまさに橋のたもとにある。 ヴェネツィアの場合オステリアとバーカロはほぼ同音異義語として語られることが多い。よくイタリア料理店のカテゴリーでリストランテ、トラットリア、オステリア… 続きを読む

2013年11月30日(土)、12月7日(土)「フィレンツェ美食散歩4時間合宿」開催

クリスマス目前、晩秋のフィレンツェを食べ歩く「フィレンツェ美食散歩4時間合宿」を開催いたします。事前にお申し込みいただいた参加者の方々と市内で集合し、ワインバー、流行りのパニノテカ、食料品店、市場などを巡っては食べ、飲み、語り、食堂で昼食後、ジェラー… 続きを読む

4月の勉強会予定

4月の勉強会日程決まりました!! 
「移民のパスタ論・NYリトルイタリー最前線」1800年代に憧れの新大陸を目指し、南イタリアからアメリカへと渡っていったイタリア人が持ち込んだもの、それはパスタ。NYリトルイタリーの最新事情 と、アメリカでのパスタの発… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る