Volpi e l’Uva@Firenze
某月某日、チェントロにあるフェラガモ・ルンガルノ・リテイルズ系ホテル「Gallery Art」でデザイナーFさんとプロセッコ飲みつつ打ち合わせの後、直線距離で300mほど移動したポンテヴェッキオの向こう側にあるワインバー「ヴォルピ・エ・ルーヴァ」へ。翌… 続きを読む
某月某日、チェントロにあるフェラガモ・ルンガルノ・リテイルズ系ホテル「Gallery Art」でデザイナーFさんとプロセッコ飲みつつ打ち合わせの後、直線距離で300mほど移動したポンテヴェッキオの向こう側にあるワインバー「ヴォルピ・エ・ルーヴァ」へ。翌… 続きを読む
ミラノの新聞コリエレ・デッラ・セーラの料理レシピ・サイトが強化され、レシピが400を越えました。リンクはこちらから。今現在は季節柄「Vigilia=クリスマス・イブ」、「Natale=クリスマス」、「Capodanno=お正月」、「Epifania=… 続きを読む
さきほどTrenitaliaから来た情報によればこのたびTelecom ITALIAとのコラボで、EurostarAV、Frecciarossaの車内ではPCなどからのWi-Fi使用のネット接続が可能になったそうです。今までミラノ〜フィレンツェ間、ある… 続きを読む
「アライーモ兄弟とリガブーエ、コラボ決定」というニュース、「三つ星とロック歌手のコンサートディナー?」と思ったのですが、さにあらず。実は、ヴェネツィアの老舗カフェ・レストラン「カフェ・クアドリ」を、リストランテ「レ・カランドレ」とヴェネツィアのケータ… 続きを読む
2009年末に引き続き「マグナムの会」に参加させていただきました。こちらの決まり事は一人、もしくは一家で一本マグナム・サイズのワインを持参するということ。料理は基本持ち寄りでございますが、今回の会場となったのは料理人TN君のダイニングルームだったので… 続きを読む
オルトラルノでカフェ、トラットリアなど新しめの飲食店が集中しているサン・ニッコロ界隈にあるオステリア。正式名称はOsteria Antica Mescita San Niccoloですが長いので便宜上オステリア・サン・ニッコロと呼ばせていただきますが、かつて… 続きを読む
春から続く「ラウデミオの四季」@チェリーテラス代官山シリーズ第3回秋編、UPとなりました。今回は一年のフィナーレを迎える収穫&搾油のシーンです。トスカーナの伝統的なオリーヴオイル作りにご興味あるかた、御高覧のほどお願い申し上げます。登場するのはまたし… 続きを読む