Antica Marinaの逆襲@CATANIA
エオリエ諸島からフィレンツェへの帰り道、他の用事もあって4日滞在したカターニアでは、2007年2月に訪れて以来1年4ケ月ぶりのAntica Marinaへ。例によってペスケリア市場をぐるりと見て回るが、以前よりも外人観光客の姿が格段に増え、市場の男衆も… 続きを読む
エオリエ諸島からフィレンツェへの帰り道、他の用事もあって4日滞在したカターニアでは、2007年2月に訪れて以来1年4ケ月ぶりのAntica Marinaへ。例によってペスケリア市場をぐるりと見て回るが、以前よりも外人観光客の姿が格段に増え、市場の男衆も… 続きを読む
サリーナ島最高峰、モンテ・フェルチは地中海性灌木マッキア・メディテラネアの森や、その名の通りシダの森が続くサリーナ一の高峰。山を守る山岳ガイド、エリオにランドローバーで連れて行ってもらったその山頂から見えたのはエオリエ諸島全景。眼下に見えるのはすぐお… 続きを読む
シチリアはミラッツォ沖にあるユネスコ世界自然遺産エオリエ諸島より無事生還しました。2週間に渡る旅はまたしても出会い多く、驚きと喜びに満ちたものでした。酒と魚とケイパーとパスタ。シンプルだけれども体の奥まで染み渡る素朴な味にうたれ続け、シチリア家庭料理… 続きを読む
ジェノヴァつながりでもうひとつお知らせです。昨年、施設の老朽化でクローズを余儀なくされた日本橋「フェア・ドマ」が新たに「コルヴィエラ」と生まれ変わり6月30日、日本橋兜町にOPENします。松橋ひらくシェフの第二の故郷ジェノヴァの味+新たにコルシカのか… 続きを読む
近日発売予定の「フィレンツェ美食散歩」(ダイヤモンド・ビッグ社1575円)の予約受付がAmazon.co.jpで始まりました。一刻も早く見たい、という希有な方はどうぞこちらからご予約下さいませ。MASA… 続きを読む
セオリー2009Vol.3(講談社1000円)が発売されました。今回の特集は「サービスのグランプリ」。特集中にフィレンツェのリストランテ「Belcore」のシェフに就任したミシュラン一つ星を持つ男、古畑圭一朗さんのロング・インタビューが掲載されており… 続きを読む
「フィレンツェ美食散歩」に次いでもひとつ新刊のお知らせです。イタリアの自由猫「Gatto Libero(ガット・リベロ)」を追いかけた、猫写真文庫が近々K川書店より発売になります。発売日は今のところ2009年7月上旬、タイトルは「猫のように自由〜イタリ… 続きを読む
昨年以来もう一度原点に立ち返り、フィレンツェのトラットリア、食堂、ワインバー、立ち食い立ち飲み屋、市場の一膳飯屋などをなめるように回っていた成果がようやく一冊の本になりました。ダイヤモンド・ビッグ社、地球の歩き方の副読本Gem Stoneシリーズから「… 続きを読む