Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

エオリエより愛をこめて

シチリアはミラッツォ沖にあるユネスコ世界自然遺産エオリエ諸島より無事生還しました。2週間に渡る旅はまたしても出会い多く、驚きと喜びに満ちたものでした。酒と魚とケイパーとパスタ。シンプルだけれども体の奥まで染み渡る素朴な味にうたれ続け、シチリア家庭料理… 続きを読む

Corviera@兜町、近日OPEN

ジェノヴァつながりでもうひとつお知らせです。昨年、施設の老朽化でクローズを余儀なくされた日本橋「フェア・ドマ」が新たに「コルヴィエラ」と生まれ変わり6月30日、日本橋兜町にOPENします。松橋ひらくシェフの第二の故郷ジェノヴァの味+新たにコルシカのか… 続きを読む

セオリー2009Vol.3発売中

セオリー2009Vol.3(講談社1000円)が発売されました。今回の特集は「サービスのグランプリ」。特集中にフィレンツェのリストランテ「Belcore」のシェフに就任したミシュラン一つ星を持つ男、古畑圭一朗さんのロング・インタビューが掲載されており… 続きを読む

もひとつ新刊のお知らせ

「フィレンツェ美食散歩」に次いでもひとつ新刊のお知らせです。イタリアの自由猫「Gatto Libero(ガット・リベロ)」を追いかけた、猫写真文庫が近々K川書店より発売になります。発売日は今のところ2009年7月上旬、タイトルは「猫のように自由〜イタリ… 続きを読む

ミラノな日々

16日から某サルトリア取材でミラノへ。この間の最高気温は日中で27度と、初夏から夏へとシフト中。昼はさくっとカフェ飯でエビとカニカマのサラダ。夜は先方におよばれしてピンツィモーニオ、ファジョーリ&チポッラ・ディ・トロペア、ナスとフェタチーズのフジッリ… 続きを読む

イタリアのゴミ問題

日本に帰ると、いつもゴミの処理に戸惑います。ゴミの種類によって収集日が違うから気をつけろと言われ、ゴミ箱にポイっとやる前に「さて、これは何ゴミ?」と考えなければなりません。習慣になってないのでその判断に時間が結構かかるのです。

フィレンツェの旧市街では… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る