Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

La Bastiglia@Spello

夏以来のウンブリア遠征は某フラントイオ訪問のため。3時間に渡るミーティング後はスペッロにある一つ星ラ・バスティリアへ。クリエイティヴかトラディショナルかといえば前者になるけれど、一口ではくくれない変わった料理、と申しましょうか。アミューズはリコッタの… 続きを読む

Insalata di Ovoli

中央市場のいつものキノコ屋によると先日キロ50ユーロだったオーヴォリことたまご茸が今日は25ユーロと値下げ。「ちと乾いてて開いてるけどインサラータなら大丈夫」というので3ケ購入+いつもポルチーニを買うのでおまけに1/2個、200gで5ユーロ。これを掃… 続きを読む

La Mescita@Firenze

フィレンツェ市内某所にあるそれはそれは古くてシブいメッシタは、その名もLa Mescita。このメッシタというのは量り売りのワインを飲ませつつつまみや料理も出すいわば居酒屋で、ヴェネツィアの華がバーカロ、トリエステの粋がブッフェとするならばフィレンツェ… 続きを読む

Goesser Beer Klinik@WIEN

本日は朝3時起き。5時にタクシーに乗り、7時にはチロル航空のプロペラ機に乗って9時半に一年ぶりのウィーンに着く。で、空港に手荷物を預けてSバーンとUバーンを乗り継ぎシュテファン・プラッツ近くにある老舗ビアホール、ゲッサー・ビア・クリニックへ。小ビール… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る