OADレストランランキング2021 イタリア最高位はLido 84
先日OADレストランランキングが発表になり、イタリア勢としてはリッカルド・カマニーニ率いる「リド・オッタンタクアットロ Lido 84」がEurope Top Restaurants部門第5位にランクイン。多くの有名レストランをおさえて昨年に引き続いて最上位
先日OADレストランランキングが発表になり、イタリア勢としてはリッカルド・カマニーニ率いる「リド・オッタンタクアットロ Lido 84」がEurope Top Restaurants部門第5位にランクイン。多くの有名レストランをおさえて昨年に引き続いて最上位
去る2021年5月27日、プローチダ島で50TOP ITALYのロゼワイン部門が発表になり、スティル部門ではアブルッツォの雄「VALENTINI ヴァレンティーニ」のチェラスオーロ・ダブルッツォ Cerasuolo d’Abruzzo DOC201… 続きを読む
数あるイタリア菓子の中でも最も難しいと言われるパネットーネ。市販のイーストを使わず、小麦粉と水、あるいはレーズンなどの果物を使って酵母を起こし、1ヶ月かけて発酵種を育てる必要がある上、バターや砂糖をたっぷり使うため、その発酵種は強靭なグルテン網を形成… 続きを読む
昨今ファインダイニングの世界で注目されているアイテムのひとつがフードフレグランス。これは柑橘などから抽出した天然成分100%の食用フレグランスで、料理やカクテルにひとくひきするだけでそのイメージをドラスティックに変えてくれるのが最大の魅力です。今回S… 続きを読む
イタリアの食に欠かせないチーズ。しかし、あまりにも日常的すぎて、普段はあまりこだわらない人が多いのか、スーパーや食料品店では非常にオーソドックスなものしかない。モッツァレッラやリコッタなどのフレッシュチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダ… 続きを読む
イタリアにおけるコロナ禍も一進一退だが、ワクチン摂取が広まるに伴い、徐々にではあるが規制が緩和されつつある。ロベルト・スペランツァ Roberto Speranza厚生大臣が発表した4月26日からスタートする新規制によれば、トスカーナ、ロンバルディアなど… 続きを読む
昨年11月、パネットーネをもっと楽しみたいという有志が設立した「パネットーネ・ソサエティ」。食べる人、作る人の双方を繋げるために、セミナーやテイスティング会、ドリンク・ペアリングの提案など、さまざまな活動を展開している。本来は、クリスマスの伝統菓子で… 続きを読む
50 TOP ITALYと聞くとWorld 50 Best Restaurantと混同する人も多いかもしれない。これは2017年から続くピッツェリア・ランキング50 TOP PIZZAを主催するナポリのジャーナリスト・グループが運営するもうひとつの50ランキングだ… 続きを読む
去る2021年4月14日(水)、15日(木)の2日間に渡り開催しました「アブルッツォ・ワイン・マスタークラス・テイスティング」無事終了しましたこと、ここにご報告させていただきます。今回はEUの対日キャンペーン「It’s from Europe… 続きを読む
毎年10月終わり頃に開催されていたガンベロ・ロッソ「ヴィーニ・ディタリア」のトレ・ビッキエーリ試飲会。昨年はパンデミックで中止となり、この春、ようやく着席式のワインセミナーとして実現した。現地から生産者が来ることは叶わないが、ビデオによる紹介と当ワイ… 続きを読む