2021年のレストラン・ガイドは一体どうなるのか?

今こんなことを書くのは時期尚早かもしれないが、毎年秋から冬にかけてはイタリアにおける重要なレストラン・ガイドが発表され、レストランシーンが大いに賑わい時期であり、本来ならば現在は編集作業の真っ只中のはずである。レストラン同様主要ガイドブックのジャーナ… 続きを読む

Purchase Futures オステリア・フランチェスカーナの未来を購入する

2020年3月10日の記事で「オステリア・フランチェスカーナ4月3日まで休業宣言」と書いたが、その後イタリア全土に発令されたロックダウンはさらに1ケ月延長され、現状5月3日まで一部商店を除く封鎖が続くことが明らかになった。マッシモ・ボットゥーラは連日… 続きを読む

アグリトゥリズモの失われた春
ボッカッチョの「デカメロン」のような事態が続くイタリア、トスカーナでいまアグリトゥリズモが危機に瀕している。本来ならばパスクア=復活祭とともに春の訪れを祝い、人々は郊外へと出かける観光シーズンの始まりなのだが、今年は「失われた春」と呼ばれているのだ。
続きを読む
南米ベスト・シェフ、ヴィルヒリオ・マルティネスからの手紙

現在日本はもちろん欧米を中心に吹き荒れている新型コロナ・ウイルス旋風は、地球の反対側にある南米でも深刻である。2018年ミラノで出会い「いつか必ずペルーに来い」と約束を交わした「セントラル Central」シェフ、ヴィルヒリオ・マルティネスも例外ではな… 続きを読む

古代ローマの知恵、壷で熟成させたクラフト・ジン「ジネプライオ」

イタリアの若い世代はお酒を飲まないとワイン業界は嘆くが、実態はそうでもなさそうだ。ワインを飲まなくても、そのほかの酒類への興味は逆に増していると感じる。2000年代に盛り上がったクラフトビール・ブームを皮切りに、今はオリジナルのカクテルを楽しむミクソ… 続きを読む

イタリア=医療崩壊、という人々へステファニア・ペペからのメッセージ

昨日アブルッツォの女性ワイナリー・オーナー、ステファニア・ペペ Stefania Pepeからとあるメッセージが届いた。それはことさら「医療崩壊、医療崩壊」と鬼の首をとったかのごとく記事にするメディア、コメントする人々へのプロテストともいうべき熱い熱いメ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る