10月25日はワールドパスタデー。パスタを食べてイタリアを想う
1995年に開催された世界のパスタメーカーが集まる会議で、10月25日はワールドパスタデーと定められ、1998年からは毎年この日は世界各地でパスタをテーマにしたイベントが開催されている。パスタはいうまでもなくイタリアを代表する食品だが、ワールドパスタ… 続きを読む
1995年に開催された世界のパスタメーカーが集まる会議で、10月25日はワールドパスタデーと定められ、1998年からは毎年この日は世界各地でパスタをテーマにしたイベントが開催されている。パスタはいうまでもなくイタリアを代表する食品だが、ワールドパスタ… 続きを読む
パネットーネの故郷イタリアでは、さまざまなパネットーネ・コンテストが行われる。菓子職人、パン職人などプロがその技を競うコンテストである。だいたい11月、クリスマスの足音が近づいてくる頃に決勝戦があり、審査会場に隣接するスペースは一般にも解放されて出場… 続きを読む
読書の秋、本格到来。コロナが終息を迎えて数々の試飲会やイベントも本格的に始動。自らをブラッシュアップするには最適な季節の到来だ。そこで今回SAPORITA BOOKSでは書籍全商品30%Off&送料無料の期間限定キャンペーンを実施します。3つ星… 続きを読む
イタリア料理に置ける名著でありながら、現在品切れ、絶版となりつつある「レ・リチェッテ・レジョナーリ・イタリアーネ Le ricette Regionali Italiane」が再入荷しました。
1967年の発売以来現在まで17版を重ね、イタリア料理3大レシピ集… 続きを読む
ミラノの料理専門出版社Italian Gourmetより刊行された同書はイタリアにおけるパネットーネ本の決定版的存在で、これより詳細なレシピ本は今のところ存在しないはずだ。最大の特徴は43人の「マエストロ」たちが自らのパネットーネを写真とともにそのレシ… 続きを読む
イタリアの国立オリーブオイルテイスター協会ONAOO(Organizzazione Nazionale Assaggiatori Olio di Oliva)の日本向けオンラインの体験試飲講習会を11月14日(月)19時より開催します。
ONAOOは、イタリア商… 続きを読む
「フォーシーズンズ・ミラノ」のレストランでは10月1日から11月26日までの毎土日、ドルチェ&ガッバーナのテーブルセッティングで楽しむシチリア料理フェアを開催する。料理の監修は、シチリア・タオルミーナの五つ星ホテル「サン・ドメニコ・パラス」のダイニン… 続きを読む
世界展開する有名ステーキハウス「ウルフギャング」が仕掛ける本格イタリアン「イル・ルピーノ」初の日本店が2022年7月1日北青山にOPENした。1939年ドイツ生まれのウルフギャング・ズウィナー氏は祖父も父もレストラン経営者という一家に生まれ育ち、自ら… 続きを読む
ガンベロ・ロッソが選ぶシェフ・オブ・ザ・イヤー2022に輝いたカルミネ・アマランテ率いる「アルマーニ / リストランテ」が新メニュー「サステイナビリティ」をスタートした。これは昨年フードロスバンクの協力のもと、フードロス食材を中心に組み立てたコースメニュ… 続きを読む
この夏は3年ぶりのイタリア旅行を計画している人も多いと思うが、イタリア旅行の力強い味方となる最新ギアが翻訳機能付きのワイヤレスイヤホンDu Smart Buds Proだ。これはAI機能を搭載した専用アプリを通じて世界45言語に対応したリアルタイム翻訳&通… 続きを読む