「ヴェネツィア 美の遺産を旅する」本日発売
2011年9月23日より始まる世界遺産「ヴェネツィア展」公式MOOK、家庭画報特別編集「ヴェネツィア 美の遺産を旅する」本日発売です。コッレール美術館はじめヴェネツィア市立美術館群特別取材、ヴェネツィアをともに旅したピアニスト辻井伸行さんのヴェネツィ… 続きを読む
2011年9月23日より始まる世界遺産「ヴェネツィア展」公式MOOK、家庭画報特別編集「ヴェネツィア 美の遺産を旅する」本日発売です。コッレール美術館はじめヴェネツィア市立美術館群特別取材、ヴェネツィアをともに旅したピアニスト辻井伸行さんのヴェネツィ… 続きを読む
スペインでの食関連の取材、撮影、イベントなどの業務に参加、共同作業していただけるスペイン在住の方募集中です。スペイン語(カタルーニャ語、バスク語できればなお良)堪能、もしくはやや堪能で、食と写真に興味があり、バルセロナもしくはマドリッド在住で食べ歩き… 続きを読む
只今発売中の家庭画報2011年10月号(世界文化社1100円)、海外小特集は「ヴェネツィア美の遺産で出会う邸宅美術館」コッレール美術館、フォルトゥニー美術館、カ・レッツォニコ、ガラス博物館、レース博物館など「ヴェネツィア展」に先立ち特別取材しておりま… 続きを読む
2011年9月1日は発売されるエクラ(集英社)の特集は「上質に出会うフィレンツェへ」ホテル、工芸、いろいろやっておりますのでご興味ある方はぜひともご覧下さいませ。おもとめはこちらからどうぞ。MASA… 続きを読む
只今発売中のElle Japon2011年10月号は「イタリア特集」。記事中に不肖私も登場しております。ご興味ある方、おもとめはこちらからどうぞ。御高覧のほど、よろしくお願い申し上げます。MASA… 続きを読む
「アマルフィ&カプリ島、とっておきの散歩道」2011年10月1日発売予定。Amzon.co.jpでご予約受け付けております。ご希望の方はこちらからどうぞ。Facebookページには一部掲載予定の写真をフライング・プレビューしておりますので、よろしけれ… 続きを読む
只今集英社エクラ2011年9月号発売中。「有元葉子・くるみ、母娘で訪ねる南米ペルー」では今年の3月に有元葉子さん母娘とたずねた南米ペルー紀行が掲載されてます。思えば東日本大震災が日本をおそった2011年3月11日、マドリッドからペルーへ12時間かけて… 続きを読む
6月に一緒にヴェネツィアを旅したピアニスト辻井伸行さんの新作「神様のカルテ」が7月27日発売になりました。これは長年行きたかった、というヴェネツィアにインスピレーションを得た作品で、9月27日から江戸東京博物館で開催される「ヴェネツィア展」の公式テー… 続きを読む
トップページが「店主口上」、そして「偏愛の心得五箇条」と、常ならざるサイトを突如アップした六本木「リストランテ・アモーレ」。PCが普通に筆記具となっているこの時代に筆でタイトル、ペンで文章を綴り、ワンクリックでメールを送る時代に一筆啓上と手紙をしたた… 続きを読む
イタリア料理に本気で取り組みたいと思う、若手料理人を探しています。
探しているのは、鎌倉のエノガストロノミアOltrevino。ソムリエであり、料理人である古澤一記さんと、イタリアのアンティークを商う千恵さん夫妻のお店です。すでにご存知のかたも多いと思… 続きを読む