ANIKO@Senigallia

一夜明けたセニガッリアで旧市街にあるモレーノ・チェドローニのスタンディング缶詰バー「アニコ」へ。サバの薫製をつまみにモレッティのダブル・モルト。名作マグロのブレサオラ&ズッキーニのサラダ、さらにバッカラのハンバーガー風パニーノ。基本立ち食いコーナーな… 続きを読む

Madonnina del Pescatore@Senigallia

今回の旅のハイライトは5ケ月ぶりのマドンニーナ・デル・ペスカトーレ。つまり鬼才モレーノ・チェドローネの店。はじめて話すモレーノは繊細な芸術家タイプ。外観的にカタネ・パラスのカルメロ・タイプを想像していたのだがちと意外。才気ほとばしる料理人ではなく静か… 続きを読む

Da Mario@Senigallia

お食べの旅はまだまだ続く。「泥棒かささぎ序曲」を聞きながらアドリア海の海岸道路を飛ばしてセニガッリアへ。海の上風でにぎわっているリストランテ・ダ・マリオ発見。我々が席に着くとほどなくして満員に。かなり流行っている店のようである。カメリエーレはベテラン… 続きを読む

Lo Scudiero@Pesaro

お食べ地獄の旅本格化。ウルビーノで重いパスタを食べた数時間後にはロッシーニの街ペサロでロッシーニ料理の食卓に着く。新鮮なアリーチ・マリネのブルスケッタの後、「卵のロッシーニ風」これは黒トリュフ卵をパイで包み、さらにバター&トリュフ・ソースをかけたリッ… 続きを読む

Vinaino@Firenze 

E誌副編T氏&カメラマンA氏とヴィナイーノへ。夜便で日本から到着、車での移動に便利なのでHotel Aに泊まり、そのすぐ近くにあるヴィナイーノへ、というパターン最近非常に多し。手抜き、というわけではけっしてない。ポーランド帰りのいつものジェニファー(仮… 続きを読む

Vinaino@Firenze

一足先に夏休みをとっていたヴィナイーノ再開。我らがジェニファー(カメリエーラ・仮名)も嫁ぎ先から戻ってきて復活。懐かしい我が家再発見といった感じ。前菜はカウンターのもの盛り合わせ(クロスティーノ・トスカーノ、生ハム、サラミ、フィノッキオーナ、オイル漬… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る