Taverna dei Fori Imperiali@ROMA

コロッセオ、フォリ・インペリアーリで昼食を、という時この周辺でまともな店はまず見つからないのだがここはなかなかよかった。アレッシオ、マリア・グラッツィア、アルド、クラウディアの夫婦&子供たちで営むトラットリア。店に一歩足を踏み入れると見えて来るのはア… 続きを読む

ローマのスペイン人女性シェフ、アルバ Marzapane@ROMA

イタリアのレストランは日曜日、あるいは月曜日休みのところが多いが、ローマのテルミニ駅から来るまで5分ほどの場所にある「マルザパーネ Marzapane」はその両日ともなると休日の食事を楽しみに来る料理人、ソムリエなど料理関係者で逆ににぎわうという。彼ら… 続きを読む

Caffe Propaganda@ROMA

過日1週間ほどローマ取材に出かけていた時のことである。連日雨続きの不安定な天気だったがある日コロッセオ近くにいる時、真っ黒い雲がコロッセオを覆い尽くし凄まじい土砂降りとなったことがあった。そこで避難、というわけでもないが前から目星を付けていた新しいカ… 続きを読む

Armando al Pantheon@ROMA

ローマ旧市街パンテオン脇にあるトラットリア「アルマンド・アル・パンテオン Armando al Pantheon」はGambero Rossoで最優秀トラットリア「トレ・ガンベリ」に輝く老舗である。かつてローマでトラットリア撮影、というとよくアルマンドにお願… 続きを読む

Ristorante La Piola@ALBA

アルバのドゥオモ広場にあるレストラン、「ピアッツァ・ドゥオモ」はシェフ、エンリコ・クリッパが就任以来順調に星を重ね、現在はミシュラン3つ星というイタリアのトップの座に辿り着いた。先日発表になった2015年版ミシュラン、ガンベロ・ロッソでも3つ星、3フ… 続きを読む

Cafe Mulassano@TORINO

トリノの老舗カフェ、というと真っ先に名前が浮かぶ店がいくつかある。「カフェ・トリノ」「カフェ・サン・カルロ」「カフェ・ビチェリン」「バラッティ・エ・ミラノ」「プラッティ」そしてこの「カフェ・ムラッサーノ」。上記6件の老舗カフェの中でも最も規模は小さく… 続きを読む

La Bettola di Piero@MILANO

ここのところミラノで泊まることが多いポルタ・ロマーナ地区は住宅街なのだが飲食店も以外と多い。観光客が来るエリアでもないので地元の住民に愛されている、古くから続く店が多いような気がする。「ラ・ベットラ・ディ・ピエロ La Bettola di Piero」はや… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る