La Cucina di Gian Paolo Belloni
昨年末にオープンした、Gian Paolo Belloniの”夢”、リグーリアの海を見下ろすリストランテに初参内。確か、昨年5月に「来月オープンするから来てね」と言われていたのだけれど、やはりイタリア、半開き状態で半年を過ごしていた模様。
空きっ腹を抱えて… 続きを読む
昨年末にオープンした、Gian Paolo Belloniの”夢”、リグーリアの海を見下ろすリストランテに初参内。確か、昨年5月に「来月オープンするから来てね」と言われていたのだけれど、やはりイタリア、半開き状態で半年を過ごしていた模様。
空きっ腹を抱えて… 続きを読む
すっごく汚い店だけれど、ビステッカはすっごく美味しいらしいから行きましょうよ、汚れてもいい格好で、と毎月29日に「肉の日」を主宰するペルバッコの横田&宮崎両氏に誘われ、行ってまいりました「Da Damasco」。直前になって店が改装したことがわかり、ド… 続きを読む
昨年以来もう一度原点に立ち返り、フィレンツェのトラットリア、食堂、ワインバー、立ち食い立ち飲み屋、市場の一膳飯屋などをなめるように回っていた成果がようやく一冊の本になりました。ダイヤモンド・ビッグ社、地球の歩き方の副読本Gem Stoneシリーズから「… 続きを読む
新型インフルエンザ禍吹き荒れるGW中に東京に戻り、新刊の校了やら打ち合わせやらゲラ戻しやら用事を幾つか済ませてチューリヒ経由で再びフィレンツェに戻る。翌朝はもろもろの役所仕事などをこなし、昼はヴィナイーノへ。昼時にしては珍しくがらがら。なので奥のプリ… 続きを読む
前回のObikaに続いて、今度はOsteria Tornabuoniオープンです。場所はObikaの奥、左手。つながっているのです。でも、メインの入り口はVia dei Corsi、トルナブオニ通りの脇道にあります。
入ってすぐは、食料品売り場。パン、ビスコ… 続きを読む
モッツァレッラ・バーObika、フィレンツェに上陸です。場所はTornabuoni通り、トリュフ・パニーノのProcacciとMax Maraの間。一等地のお屋敷の中です。このPalazzo Tornabuoni Corsi、もとは銀行が入っていましたが、… 続きを読む
ロンバルディア州ではこのほど、路上でケバブ、ピッツァ、ジェラート等を食べることが禁じられた。食べたければ買ったその場の店内か、持ち帰って自宅なりオフィスなりで食べるほかない。よくパニーノなんかを食べながら歩いているのを見かけるけれど、それはもう御法度… 続きを読む
今年も発表されましたね、ロンドン発World’s 50 Best Restaurantsの2009年版。世界に散らばるシェフ、評論家、ジャーナリスト806人(日本人ジャーナリストとしては犬養由美子さんが参加)の投票によるランキングで、2002年… 続きを読む
Ristorante Belcoreの取材。本日はシェフがいらっしゃいました。というか、シェフの取材です。Tortelli al cacao, tartara di rombo e salmone, cartoccio di pesce等等を撮影。 まかないのトマトソース… 続きを読む