Osteria Francescana@Modena
過日、某誌の取材で訪れたOsteria Francescana@Modena。ミシュラン2つ星、サン・ペッレグリーノの世界のBestレストラン第6位、同イタリア1位、ガンベロ・ロッソ3本フォークと数々の栄誉に輝くシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏の店です… 続きを読む
過日、某誌の取材で訪れたOsteria Francescana@Modena。ミシュラン2つ星、サン・ペッレグリーノの世界のBestレストラン第6位、同イタリア1位、ガンベロ・ロッソ3本フォークと数々の栄誉に輝くシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏の店です… 続きを読む
このところフィレンツェではヴィンテージが流行です。数年前まではほとんど皆無だったヴィンテージ・ショップですがブランド系ヴィンテージ、エリオ・フェラーロの影響もあってかこのところはスタイル別のヴィンテージショップがあちこちに出来てます。
スペーコラ博物館… 続きを読む
このところ春にリニューアル予定のサイトの構築やらメルマガ準備やら電子書籍作りやらその他もろもろのデスクワークで内勤続き。某イタリア映画&百科事典の原稿も某婦人誌の入稿も終えたし、1月は店が冬休みだったことも重なり、しばらく足が遠のいていたヴィナイーノ… 続きを読む
本日キャンティ・クラッシコ協会から届いた最新プレス・リリースによれば、2010年度のキャンティ・クラッシコの売上は対前年比+21%だったそう。よかったですね。というのも2009年度の売上はリーマンショックのあおりをもろにくらい、イタリア全土が合い言葉… 続きを読む
来る4月15日〜17日、Parmaの見本市会場Fieraで食の見本市Cibus Tourが行なわれますがこの春の注目イベントはスローフード協会がオーガナイズする豚肉イベント「Po(r)co ma buono=ポ(ル)コ・マ・ブォノ」です。直訳するなら「美味… 続きを読む
本日はうらうらとした日射しで、春も近いと思いたかったのですが、しかし、空気はまだまだ冷たく、出歩いていたらすっかり冷えきってしまいました。こういう時は熱燗ですね。ビバークしたカフェで、カーニバルのお菓子チェンチをつまみに白ワイン(全然体は温まりません… 続きを読む
バルバガルガ、という舌を噛みそうな名前ですがこちら通称バルバブルー「青ひげ」ことフランチェスコ「バルバブルー」グラナートとガルガ次男NY帰りのアレッサンドロ「ガルガ」ガルガーニのコラボレーションによるリストランテのことです。昨年末にオープンしましたが… 続きを読む
去る29日、主催者が帰京中につき東京で開催された肉の日をフィレンツェに居残る有志たちでも履行しました。会場はアゲモニスタとして最近揚げ物摂取が足りていないと感じていた者の独断でSant’Agostino23。orecchia di elefa… 続きを読む