Venezia散策
記憶のひだを遡らないと前回いつ来たのか定かでないほど久しぶりのヴェネツィア。去年は5月以降ドイツ、スペイン、オーストリアを連戦続きでほとんどイタリアにいなかったし、もしかして昨年3月のホテル・チプリアーニ以来?
最近気に入っているのはカ・ドーロ周辺。好… 続きを読む
人通りもさすがにとだえたミラノのガレリア、深夜0時。噂の7つ星に泊まり、24時間フル稼働のバトラー・サービスを満喫。手取り足取り、いたれりつくせりのサービスは「池田さん、お薬です」「池田さん検温です」と、なんだか周りがなんでもやってくれる入院生活のよ… 続きを読む
ラギオールの三ツ星、ミシェル・ブラスとの邂逅が無事に終わり、帰途についた21日の午後。クレモン・フェランのカテドラル脇にあるアルザス風カフェ・レストラン「メートル・カンター」でシーザーサラダ。空港で車を返し、搭乗手続きを済ませて待合室でパリ行きのフラ… 続きを読む
朝10時10分フィレンツェ発エアフラでパリへ。そこからドメスティックに乗り換えてクレモンフェラン空港に着いたのは17時。さらにそこからレンタカーをピックアップ。SKODAのステーションワゴンをぶっ飛ばし160km南にある刃物の街ラギオールについたのは… 続きを読む
朝8時30分のESに乗って8ケ月ぶりにローマへ。ヴェネツィア宮、カピトリーニ美術館、ヴィットリアーノと巡った後Via del’Orsoにあるこの店へ。
前菜は「南へ来た!!」と感じさせてくれる小皿でどかどか出てくるスタイル、サラミ、プロシュー… 続きを読む
2008年6月23日(金)
Belle Donne@FIRENZE
AMセストにあるジノリ美術館に出かけた後、フィレンツェに戻り昼はBelle Donneへ。近所ではよく会うものの、久しぶりに働く姿を見たムキムキのジャチント君は健在。Polpettine al … 続きを読む
先人の遺産を食いつぶして日々の糧を得ていると陰口をたたかれるイタリアの、その最たるものは観光地におけるホテル。いたずらに星ばかりをつけて、その為に増大する税金をお客様に押し付けるかのごとく、年々驚くほど料金アップ。それじゃだめでしょー、一見さん相手商… 続きを読む
6月4日にフィレンツェに戻って以来、今回は時差ぼけ知らずで動いております。その間食べたものといいますと、
2008年6月7日(土)
Buca Mario@FIRENZE
Affettati misti、Insalata Caprese、Fritto misto、1… 続きを読む
イタリアのマグロ漁のメッカはシチリアからサルデーニャへと移り変わりつつある今、今月29日から6月1日にかけてサン・ピエトロ島カルロフォルテで開催されるGirotonnoは、イタリアにおける最大級のマグロ・フェスティヴァルと言えるかもしれない。
6度目を… 続きを読む