イタリアの老舗料理店(角川書店)出ます
先日もお知らせしましたが、「イタリアの老舗料理店」(角川書店)7月10日発売です。この週末あたりにはフライングした書店の片隅で見つかるかも知れません。もし見つけた方は「見たよ」(もしくは「買ったよ」)というメールいただけると幸甚に存じます。
版型は最近… 続きを読む
先日もお知らせしましたが、「イタリアの老舗料理店」(角川書店)7月10日発売です。この週末あたりにはフライングした書店の片隅で見つかるかも知れません。もし見つけた方は「見たよ」(もしくは「買ったよ」)というメールいただけると幸甚に存じます。
版型は最近… 続きを読む
Corso Garibaldi、私の好きなOSAKAの近くにあるモッツァレッラ・バール、オビカ。ナポリ弁で「Eccolo qua」だそう。モッツァレッラ+@がウリ。Mozzarella di Paestum o Vulturano con qualcosa。私はco… 続きを読む
V誌の打ち上げ。例によってInsalata di ruccola e pomodoro×2、Prosciuto e melone、Fritto di fior di zucca。次いでTagliorini di piselli、al ragu、al castrato。さらにCo… 続きを読む
M嬢、D嬢とPittiBimboのプチ打ち上げ。サッポロビール、杉の香麦茶割。タコの唐揚げマリネ、和風サラダ、酢の物盛り合わせ、なすのそぼろあんかけ、鉄火巻き、かっぱ巻き、ネギトロ巻き、鮭の西京漬け、豚の生姜焼き、冷やしうどん、たぬきうどん、カレーラ… 続きを読む
インサラータ・ガルガ、ブルスケッタの前菜。次いでボッタルガ・スパとダナ・キャラン・スパ、すなわちイカのトマト&オレンジソース。セコンドはポルチーニ・グリルとタリアータ。すべてサービス盛りでカラスミ倍増、パスタ大盛り、肉特大サイズ。ザンブロッタのゴール… 続きを読む
引き続きモード系V誌のM嬢&D嬢とカミッロへ。満員、猛暑、しかしきびきび、いきいき、活気にあふれカメリエーレもしっかりとテンションが高い。ルッコラとトマトのインサラータ、花ズッキーニのフリット、青トマトのフリット、コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ、フィ… 続きを読む
今日も猛暑の昼下がり、珍しく客の少ないブカ。クロスティーニ・トスカーニ、アンチョビ&バターのクロスティーニ、生ハム&メロン。次いでフレッシュトマト&モッツァレッラのトピーニ(ニョッキ)、ポルチーニのタリエリーニ。最近つづく思うが、今のこの時期どこもト… 続きを読む
夜更けのSanta Maria Novella広場、デザイン・プチ・ホテルJKプレイスのメインダイニング「The Lounge」のテラス席。カプレーゼ、ヴェントレスカ&ファジョーリ、マグロのカルパッチョ。次いでニンニク、バジル、唐辛子、トマトのスパゲットー… 続きを読む
取材終了後M編集長、Yカメラマン、V社スタッフ3名とともにビーチェへ。猛暑の遅い昼時にも関わらず店内満員。クラテッロ・ディ・ズィベッロとミネストローネ・ディ・リゾ・フレッド。これは夕べのミネストローネの残り、みたいな感じだったけどこう暑い日、冷たい料… 続きを読む
D誌編集長時計王M氏、パリのカメラマンY氏とともにNOBUへ。平目の刺身ドライ味噌、トロサラダゆず味噌ドレッシング、カニ天ぷら、イカ・マカロニ&アスパラ、シイタケ・バター醤油炒め、焼き鳥ペルー風ソース、巻物はマグロ、カンピョウ、ウナキュウ、スパイシー… 続きを読む