Masakatsu IKEDA

MASAKATSU IKEDA


池田匡克 Masakatsu IKEDA ジャーナリスト 1967 年東京生まれ。出版社勤務後1998年イタリアに渡り独立。旅と料理のビジュアル・ノンフィクションを得意とし、イタリア語を駆使したインタビュー、取材、撮影、執筆、講演活動を日本、イタリア両国で行う。主な著書に「シチリア美食の王国へ」「イタリアの老舗料理店」「サルデーニャ!」「フィレンツェ美食散歩」「Dolce!イタリアの郷土菓子」「世界一のレストラン オステリア・フランチェスカーナ」など多数。2005年よりイタリア国立ジャーナリスト協会所属。2014年国際料理大会Girotonno、Cous Cous Festに日本人として初の審査員に選ばれる。2016年レポーター・デル・グスト賞受賞。2019年ピクトゥーラ・ポエシス文化部門賞受賞。Facebook,Instagram:Ikedamasa

Posted by Ikedamasa

ウィズ原宿EATALYの存在意義

新型コロナウイルスの影響で開業が遅れていたJR原宿駅前の新名所「ウィズ原宿」が6月8日正式にOPENした。地上9階建ての建物は眼下に広大な神宮の杜を見下ろす絶景ポイントで、そのハイライトは8階に誕生した「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」である。銀座「資… 続きを読む

コロナにひざまづくシチリアに奇跡を!!

6月に入ってからというもの、イタリア各地の有名レストランも続々と営業を再開。州間移動も許可された現在、新しい営業スタイルやメニューを発表し再び美食を求めて旅したいと思わせてくれる、魅力的なニュースがイタリアからは続々と届きつつある。しかしシチリアを代… 続きを読む

パスティッチェリア・バール・ピノッキオの郷土菓子

「パスティッチェリア・バール・ピノッキオ」は3月末に旧店舗での営業を終了、5月15日から新たな場所に移転して活動を再開した。岩本彬氏は一人でカウンターに立ちイタリア伝統菓子を焼き、エスプレッソを入れるの。岩本氏はマルケ州マチェラータにあるバール・パス… 続きを読む

ビートルズをテーマにしたOsteria Francescanaの新メニュー

マッシモ・ボットゥーラ率いる「オステリア・フランチェスカーナ」が2020年6月3日、ついに再開した。3月10日の記事にあるように、北イタリアにおけるロックダウン開始直後の3月8日、ボットゥーラは「オステリア・フランチェスカーナ Osteria Franc… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る