畑に生きる料理人ジョルジョーネ、待望の新刊
料理専門のTV局ガンベロ・ロッソ・チャンネルで大人気の料理人ジョルジョ・バルキエージ、通称ジョルジョーネのレシピブック「Giorgione orto e cucina」がこのほど発売された。7月1日にフィレンツェの書店で開かれたサイン会はすこぶる盛況、若者… 続きを読む
料理専門のTV局ガンベロ・ロッソ・チャンネルで大人気の料理人ジョルジョ・バルキエージ、通称ジョルジョーネのレシピブック「Giorgione orto e cucina」がこのほど発売された。7月1日にフィレンツェの書店で開かれたサイン会はすこぶる盛況、若者… 続きを読む
去る6月6日、アルバのPalazzo Banca d’Alba(アルバ銀行会館)で行われた第一回目FWD food, wine & design開会記者会見で、テヌータ・カレッタのオーナー、フランコ・ミロッリオはこう語った。「経済危機のなか、イタリアはm… 続きを読む
フィレンツェは、キャンティ・クラシコ協会のオーガナイズによるワイン関係のイベントが多い。プロ向けのアンテ・プリマ(試飲会)もあるが、同時に一般人向けのイベントにも熱心で無料試飲を柱としたさまざまな催し物が開催される。しかしそのなかには、これはちょっと… 続きを読む
愛媛県東温市は県庁所在地である松山市から電車で約20分。松山市のベッドタウンとして近年人口が増加、2004年に重信町、川内町が合併し東温市となった。その東温市にロカンダ・デル・クオレLocanda del Cuoreという小さなイタリア料理店がある。オー… 続きを読む
ヌオヴァ・クチーナ・イタリアーナの父、グアルティエロ・マルケージは、80歳を超えてなお精力的に活動を続けている。ただし、料理人としてではなく、若い世代を牽引するマエストロとして、そして、イタリア料理の一時代を築いた生きたアイコンとしてである。料理人の… 続きを読む
例のミニマルなデザインが美しいクラフトビールの実力者32 Via dei Birraiがこのたび8周年を迎えました。というわけでWEBでは8種類のビールで8日間に渡ってスペシャル・セール・イベント開催中。7本セットのパッケージ「PASS I ONE」(99eu… 続きを読む
2004年発売「イタリアの市場を食べ歩く」の電子書籍版がおもとめやすい価格で新登場。
ローマやフィレンツェ、ヴェネツィアといった都会から
トリエステ、サルデーニャ、シチリアまで 旬の食材と郷土料理を求めて
イタリア中の市場を旅する。食のビジュアル・ノンフィク… 続きを読む
伝説のイタリアン、ガルガのクチーナ・エスプレッサ・10分でできる伊式速攻料理La cucina espressa di GARGA@FIRENZE
(武田ランダムハウスジャパン)2010年9月8日発売 定価1600円(税別)
調理/エリオ・コッツァ、文/池田愛美… 続きを読む
来る2014年7月8日(火)「PROGETTO EHIME~愛媛イタリア化計画」に向けた第一歩となる【COP・中予農産物おみあいプロジェクト】交流会
が愛媛県中予地方局産業経済部産業振興課主導の下愛媛県松山市内で行われます。その模様は株式会… 続きを読む
2014年6月1日20:00、ジロトンノGirotonno2014ファイナル。ここまでの3試合を経て決勝に残ったのはフランスの「マグロのニース風サラダ」、日本の「サムライ・バーガー」そして予選最高得点を獲得したイタリアの「マグロの低温調理」の三者が対… 続きを読む