SAPORITAが世界のCool Web Magazineベスト32に選ばれました
WordPressのテーマ、MH Themesが選ぶTestimonias、MH Themeを使用した世界のCool WEB Magazineベスト32にSAPORITAが選ばれました。ランクインした世界のWEB Magazineはファッション、グルメ、ニュー… 続きを読む
WordPressのテーマ、MH Themesが選ぶTestimonias、MH Themeを使用した世界のCool WEB Magazineベスト32にSAPORITAが選ばれました。ランクインした世界のWEB Magazineはファッション、グルメ、ニュー… 続きを読む
一夜明けて大会第2日目、カルロフォルテの港に作られた特設会場にはスポンサーでもあるサルデーニャの地ビール、イックヌーサの新作レモン風味のラドレルの試飲ブースや、サルデーニャ伝統の食材でもあるトローネ、ペコリーノ・サルド、ボッタルガあるいはグエッフスや… 続きを読む
2013年6月12日(木)〜13日(金)パルマにあるアカデミア・バリラにてパスタ世界選手権が行われます。今回は5人の審査員による投票で優勝者が決まるシステムですが、ちなみに2012年の優勝者はロンドンの日本人シェフYoshi Yamada、2013年は… 続きを読む
ポルケッタ、とは主に中部イタリアを中心に食べられている豚の丸焼き、というか丸ローストのこと。 市場、屋台、ガストロノミア、スーパーマーケットなどで その巨大な肢体が横たわる様子を良く見かけるがポルケッタと聞いただけでいてもたってもいられなくなる。皮はパリ… 続きを読む
「32」という背番号のようなユニークなエチケットを見たことがある人も多いことだろう。 これは北イタリア、トレヴィーゾにあるクラフトビール・メーカー、イタリア語ならばBirra Artigianaleビッラ・アルティジャナーレ、32 Via dei Birrai… 続きを読む
オスカー・ファリネッティの進撃はまだまだ止まらない。 EATALYオーナーであるファリネッティはイタリア国内に11店舗、米国にはNYとシカゴの2店舗、さらにドバイ、イスタンブールに進出し、次なるターゲットはリオ・デ・ジャネイロとモスクワ、とまことしやか… 続きを読む
サン・ロレンツォ中央市場フードコート化に関連して、というわけではないが場外食堂として 名高いトラットリア・ゴッツィの話を。サン・ロレンツォ中央市場再開発計画の一環かどうかは不明だが、最近突如としてカント・デイ・ネッリ通りのお土産屋台群Bancherel… 続きを読む
4月12日から14日までの3日間、サラミ&生ハムのイベントSalumi da Re第一回が開催された。 北はトリエステから南はカラブリアまで、サルーミ(サラミやハムなど加工肉食品)の生産者が集まり、会場となった農園レストランAntica Corte Palla… 続きを読む
2014年4月16日12:00、フィレンツェ中央市場ことサン・ロレンツォ中央市場2階 スペースのリニューアル公開が大々的に行われた。かつて「イタリアの市場を食べ歩く」ではイタリア中の市場をたずねて食べ歩き、古くから続くイタリアの市場の栄枯盛衰を目の当た… 続きを読む
フィレンツェの伝説のトラットリア「ガルガ(現在はガルガーニ)」のシェフ、エリオ・コッツァが緊急来日。 2014年4月1日(火)〜4月4日(金)銀座三越11F 「トラットリア・ガルガにてエリオの特別コース6500円が期間限定で登場。エリオ本人もディナータイ… 続きを読む