Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/rotonda/saporitaweb.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Breadcrumbs/Breadcrumbs.php on line 293

Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/rotonda/saporitaweb.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Breadcrumbs/Breadcrumbs.php on line 293
イタリアの老舗料理店11 アンティカ・トラットリア・スーバン創業1865年

二年ぶりのトリエステはまたしてもボーラ吹き荒れる凄まじい一日だった。冬のトリエステを襲う冷たく激しい北北東の季節風ボーラは時に最大風速百五十キロを超えるというからそれこそハリケーン並み。空はからりと晴れているというのに街の路地という路地を強風が通り抜… 続きを読む

イタリア縦断鉄道の旅08 冬季五輪の開催地コルティーナ・ダンペッツォ

翌朝、ボルツァーノには厚い雲が立ちこめ、しとしとふるいやな雨。駅のバールでカプッチーノを飲みながら見ていると、ボルツァーノ駅に到着する列車はどれも超満員で車内のガラスは白く曇り、ドアが開くとものすごい勢いで人が吐き出されてくる。ちょうど朝の通勤、通学… 続きを読む

イタリア縦断鉄道の旅07 ドロミティを一望するレノン鉄道の旅

 

翌朝10時46分発のレジョナーレでボルツァーノへ戻る。到着は定刻通りの11時25分。ケーブルカー乗り場近くにある、ボルツァーノの定宿ホテル・スカラHotel Scala(www.scalahot.com/)に荷物を置き、レセプションの若い女… 続きを読む

イタリア縦断鉄道の旅06 ハプスブルク家伝来の高級リゾート、 メラーノ

 

翌朝7時に駅近くのホテルを出る。駅のバールでカプッチーノを一杯。これから北東イタリアを代表する山岳リゾート地ドロミティを3日間かけて一周する旅へと出発する。7時41分発の各駅停車レジョナーレは2両編成のディーゼル・カー。トレントまでの15… 続きを読む

ドロミテからの生還

インスブルックから国境を越えて再びイタリアへ。雨の中峠を越えてメラーノに出ると、そこは避暑のイタリア人で清里もかくや、と思わせるようなすごい人出。その昔、夏に訪れたメラーノもこんな人出だったなぁ、と昼飯難民になりつつも遠い目。再び降り出した雨の中、ド… 続きを読む

トリノ・ドルチェ紀行

Dolceもとめて南船北馬、イタリア・ドルチェ紀行第二章は秋風吹き始めたトリノに突入。ヴィットリオ・エマヌエーレ2世、カヴール、ガリバルディといったイタリア統一歴史物好きにはぞくぞくするようなキーワードが次々に飛び出してくるトリノ・ドルチェ。2006… 続きを読む

ほんもののラグー

時効、すなわち、発行日まで語るわけにいかない(場合によっては発行後も語れない)物事があります。今回は、ラグー・アッラ・ボロニエーゼ、すなわち、ミートソースであります。

本日ディストリビュートされた住友しんきんVISA系「はれ予報」で紹介されているエミリ… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る