鮨華@表参道
本当は海味に行きたかったのだが、待ち人来らず、海味の営業は6日からということで鮨華へ。中トロ、平目、アジの刺身、穴子の白焼き。握り、コハダ、シマアジ、鯛、赤貝、アワビ、赤身ヅケ、スミイカゲソ、ウニ、山芋たまり醤油漬け、ごぼう、この店はご飯少なめで野菜… 続きを読む
表参道の路地裏にある沖縄料理屋。E誌の副編集長T氏とD誌のO嬢と。ゴーヤーチャンプル、グルクンの唐揚げ、あぶりチャーシューなどなど。オリオン生→泡盛。まだまだ時差ぼけ中なので内臓はアルコールざる状態。その後アズマヤ上にある雀荘BARでウオッカなど。深… 続きを読む
モエのロゼ。ご相伴は久々のタッシーニのお惣菜。伊勢エビとオレンジのサラダ、牛タン+ペスト・ジェノヴェーゼ、うさぎとプロシュート・アロストのテリーヌ、プロシュートとモッツァレッラのフォカッチャ、ポロネギのフリッタータ、ついでに残りの酢蓮。2005年イタ… 続きを読む
シチリアの雄、カンティーネ・セッテソーリからワイン詰め合わせセットが届きました。MandrarossaのGrecanico×3とCavernet×3。ドン・ディエゴありがとうございます。みなさん、来年もシチリアワインを飲みましょう。サイトは以下の通り… 続きを読む
20時30分からテアトロ・コムナーレに行くので19時15分、アルマンドで早い夕食。クロスティーニ、ブルスケッタの前菜でVeuve Clicquot。スパゲッティ・カレッティエッラ、オッソ・ブーコ・アッラ・フィオレンティーナ+ピゼッリ、グラン・フリット・… 続きを読む
今月2度目のランチ@Buca dell’Orafoは、2005年最後のブカ・ランチでもありました。前回同様、凍てつく寒さでも、店はほぼ満席、いつもの活況を取り戻したよう。前回に比べてややメニューが縮小しているように思ったが、23日を最後に休… 続きを読む
2004年春にオープンした高級店はどうも星狙い、らしい。英国領事館脇、過去何件も店が変わった鬼門に登場したがどうなるか。年配バリスタが店名と同じ食前酒ロッシーニで迎えてくれる。アミューズはレンコン揚げをトッピングしたアンチョビ、モッツァレッラ。前菜、… 続きを読む
Terramoretti社からお歳暮が届きました。PetraのEbo2001、BellavistaのFranciacorta Brut、Contadi CastaldiのFranciacorta Brut。みなさん、来年もフランチャコルタとトスカーナ・ワイ… 続きを読む