Vinaino@Firenze
話はちょいと(といっても約10日間ほど)遡りますが、日本からフィレンツェに帰って来てまず行くのが例によってヴィナイーノ。久しぶりに会って一瞬名前を思い出せなかったミレッラがスマートになっててちょっとびっくり。さては結構絞ったな。まずは「い… 続きを読む
話はちょいと(といっても約10日間ほど)遡りますが、日本からフィレンツェに帰って来てまず行くのが例によってヴィナイーノ。久しぶりに会って一瞬名前を思い出せなかったミレッラがスマートになっててちょっとびっくり。さては結構絞ったな。まずは「い… 続きを読む
約4週間ぶりにフィレンツェの自宅に戻り、たまりにたまった郵便を整理しているとEspresso2011発表会のインビが。早速開けてみるとプレゼンテーションは明後日、しかも会場はフィレンツェのサン・ロレンツォ中央市場とある。知らない方のために言うと、Es… 続きを読む
まだ東京滞在中ですが、先日訪れたRomaで思ったこと、感じたことについてUP。景気が悪いのはイタリアも変わらず、やれ今年のバカンスにかける費用は対前年比30%減だったとか、外食費は同マイナス?%だとか、そうした噂にはことかきませんが、今年… 続きを読む
先日ミラノのIl Libertyでオーナーシェフ、アンドレア・プロヴェンツァーニと話している時のこと。「9月にミラノで開催されるテイスト・オブ・ミラノって知ってるか?」という話になり、近々正式発表されるということでしたが、先日プレスリリースが届いたので… 続きを読む
2010年8月某日
Donnabenci@Firenze
Via dei Benciにエノテカ・レストランが出来たと聞き、ちらりとのぞいてみるとスタッフの女性陣が「のぞいていけば」というので昼時にもかかわらず邪魔させてもらってついで地下のカンティーナも見せて… 続きを読む
ここ一週間(いや、二週間?)Venezia、Milano、Roma、Firenzeを行ったり来たり、時に日帰り時に泊まり歩くノマドな日々を送っておりました。それは久しぶりのレストラン・リサーチ強化月間ツアーでもあったのですが、そんな日々から幾つかレス… 続きを読む
フィレンツェに来たばかりの頃、何度か通ったトラットリア。通ううちに料理人と言葉を交わすようになり、そしていつしか「日本に帰ったら人に渡してもらいたいものがある」とこともあろうか木箱入りマグナムボトルを託されたりして(あれは大変だった...でも、機内持… 続きを読む
4 LeoniやIl Magazzino、それになんてことはないのにいつも夕方は人だかりしているバールがあるPiazza della Passera。そこに最近また新たに二つの店がオープン。一つはジェラテリア(フルーツ系フレーバーが美味しい)で、もう一つがこ… 続きを読む