Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/rotonda/saporitaweb.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Breadcrumbs/Breadcrumbs.php on line 293

Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/rotonda/saporitaweb.com/public_html/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Breadcrumbs/Breadcrumbs.php on line 293
イタリアの老舗料理店05 ゼッフィリーノ 創業1939年

イタリア半島のつけね、気候温暖なリヴィエラ海岸の中央に位置するジェノヴァはイタリア最大の港町で、かつてはヴェネツィアと地中海の覇を競い合った海洋共和国であった。コンスタンチノープルの陥落で地中海の足場を失うものの、クリストファー・コロンブスら優秀な船… 続きを読む

イタリア縦断鉄道の旅03コロンブスの像が旅人を見守るジェノヴァ

5分遅れでニースからやって来た15時05分発ジェノヴァ行きエウロシティ「サンレモ号」に乗り込む。これはコンパートメント・タイプの客車で同席は2人のフランス人男性。

サンレモ、インペリア、アルベンガ、右手に見えるのははどこまでも続く青い海。西リヴィエラ、… 続きを読む

ジェノヴァ風ペストの誘惑 Antica Osteria Vico Palla@GENOVA

大港湾都市ジェノヴァの近代的なベイエリアの片隅に、高い壁に囲まれて周囲から隔絶された庶民的な一画モーロ・ヴェッキオがある。その裏通りにあるのがアンティカ・オステリア・ヴィーコ・パッラ、一説によれば1621年から1628年にかけてジェノヴァに滞在してい… 続きを読む

小雨のポルトフィーノ

英国の高級携帯電話端末の新作発表会でポルトフィーノへ。噴火騒動で延期となったこの催し、仕切り直しはあいにくのお天気。どれだけ技術が進歩しても自然には勝てません。でも、どこかの国は絶対に晴れなければいけない日にはミサイルで雲を散らすと聞きました。もうな… 続きを読む

Portovenere

雨天曇天晴天が一日置きに繰り返される、春目前のフィレンツェ。その間隙を縫って行った先は、リグーリア州のポルトヴェーネレ。

オフシーズンの港にいるのは網を繕う漁師と使用済みダスキンのような猫がぽつん、ぽつんといるのみ。しかしそんな鄙びた空気にひたったのも… 続きを読む

チンクエテッレ

2月20日、モンテカルロから電車と車を乗り継ぎ、リグーリアの山越えてやって来たのはチンクエテッレのモンテロッソ・アル・マーレ。陽もすでにとっぷり暮れたシーズンオフの海辺の町で開いているレストランは少なく、ぽつんと灯る明かりに誘われてやって来たのはガー… 続きを読む

チンクエテッレの美味

旦那は日がな一日太陽に焼かれながら魚を追い、母ちゃんはそんな旦那の帰りを待ち焦がれて湯を沸かし、パスタの準備をする。チンクエテッレの美味とは、そんな汗水垂らして働く男たちの手によって生み出されていることを私たちは忘れてはいけない。苦労と引き換えに手に… 続きを読む

Portofinoの夕焼け

今ポルトフィーノの老舗ホテルSに滞在中。港に夕焼けが忍び寄る頃、民家やホテルにも灯りがともりはじめ世界遺産都市は一日で最もドラマチックな時間帯を迎える。BGMは悲しくも美しいプッチーニの「マノン・レスコー前奏曲」なんかどうでしょう。MASA… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る