悪いレストラン

毎週金曜日にやってくる、あるイタリア人食ジャーナリストのメルマガでは、そのジャーナリストが一週間に遭遇したレストラン、食イベント、自分の連載がある新聞のエノガストロノミア別冊についてなどなど、毎回5つくらいのネタが並んでいる。そこで最近かまびすしいの… 続きを読む

ピアディーナとBologna中央駅

朝靄漂う2ケ月ぶりのボローニャへ。マッジョーレ広場からペスケリエ通り界隈の市場を歩く。ポルチーニはもはや終わりかけ、フィンフェルリがチョボチョボあるだけ。フィレンツェの魚屋のマッシミリアーノが先日「これが今年最後のシチリアものマグロかも」といってた。… 続きを読む

Garga@Firenze

一緒に食事するのは今日で4回目ぐらいなんだけど、そのうち3回がフィレンツェで、という日本在住のSことスガ。今回は旦那連れなんでガルガへ。前菜はアッシジのプロシュートとガルガ・サラダ。その後新婚さんは2人で仲良くボッタルガ・スパを分け、わしらはそれぞれ… 続きを読む

Cico Simone

昨日このブログを見た方からいただいた連絡によるとタオルミーナの御大、チコ・シモーネは今年の4月に亡くなられたそうです。99年にお会いしたときはまだまだお元気で東京タワーに何回上ったとかおっしゃってました。その当時ですでに米寿、90過ぎていらっしゃいま… 続きを読む

Il Borro@San Giustino

トスカーナ巡業もいよいよ最終目的地、フェラガモ経営の高級田園リゾート、Il Borroへ。日帰り取材はしたことあるが、宿泊するのは初めてだ。朝8時朝食抜きでVignamaggioを出発し、9時半過ぎに現地到着。まず車で3分離れた宿泊先のアパルタメントに… 続きを読む

Giuseppe Verdi

最近オペラに凝ってる。朝シャワーを浴びるときにはガーンと目覚まし変わりのワルキューレ。昼は仕事しながらだらだらバロックを聞いて夜はワイン→イタリアのブランデー・ストラヴェッキオと飲みつつアリアにどっぷり浸る。中でも毎日繰り返し聞いてるのはヴェルディ。… 続きを読む

Select Your Style

Pre Define Colors

Custom Colors

Layout

0
    0
    お買い物カゴ
    お買い物カゴは空ですSHOPに戻る